2017/04/29 18:27:33
皆様、調子は如何でしょうか、Yuyです。
二週間に1回更新しようと思っていたところ、いつの間にか1ヶ月経とうとしていました。何を言っているのかわから(ry
月日が経つの早過ぎて恐ろしいですね、いやほんと・・・。
さて、M3も前日と相成りましたが、ここで新譜をご紹介したいと思います。

Secret Messenger 12thアルバム
「シンギュラリティ」
M3-2017春(2017/4/30 東京流通センター)第二展示場 【お-11b】にて頒布予定。
イベント価格1,000円 委託はメロンブックス、あきばお~です。
「機械とヒトの邂逅、真実の物語を強くも儚い歌声で描き出す渾身のポップアルバム。
愛、破壊、夢、祈り、様々なカタチを描いた曲により、今までにない未来の世界が現れる。」
今回はSF作品をテーマとしたアルバムとなっています。なぜこのテーマとしたのかというと、とある本を読んでて凄い衝撃を受けた話があって、こういうテーマで作りたい!と思ったのがきっかけです。曲の内容とか歌詞が、割と「この話をテーマにしてるんだな」みたいなところが感じられるかもしれないので、もし、SFとか読んでる人は、想像してみると面白いかもしれないです。曲名とかも結構、本から拝借してたりするので、わかる人はわかるような気がします。
曲自体については、全体的に自分が思う近未来的な格好良さを詰め込んだ形になっています。「格好良い」というのがある種、テーマになってたりします。
歌は今回、5名の方に歌ってもらいましたが、どの方も非常に上手く歌われていて、それぞれ違う表情が感じられ、聴き応えのある感じになっているんじゃないかなと思います。
半年間の結晶として、良いアルバムができたんじゃないかと思いますので、是非、皆様お手にとって頂ければ幸いです!
当日のスペースでは「Disharmony」までの旧作をもっていきますので、欲しい方は、この機会に是非手に入れて貰えればと思います。
今回の春M3では2つ、ゲスト参加しているので、そちらも併せてご紹介です。

サークル名:お月さま交響曲(あ-03b)
アルバム名:「造説ユーフォリア」
お月さま交響曲さんのアルバムに一曲提供しております。凄い久しぶりに物語系の楽曲を提供させて頂いたのですが、この凄い面子の中、自分なんかが参加してしまって、果たして大丈夫だろうかという不安に押しつぶされそうになりながら必死に作りました!←
みんなオーケストラ系で来るだろうから、自分はあえて違う系統で勝負しようかな、というところもあり、作ったのですが、私の曲だけなんとなく雰囲気が違う気がします(笑) 狙い通りといえば狙い通りなのですが、とりあえず許してください(土下座
どの曲も凄い壮大でドーンと来る感じで、物語性も凄く、いやもう全体通して普通に凄い作品だと思うので、是非お買い求め頂ければと思います!

サークル名:けも湯(おー17a)
アルバム名:「極楽温泉けもの湯へようこそ」
温泉ですねぇ、いやぁ、いきたいですね温泉。や、今回、温泉のアイドル向けに1曲書かせて頂きました!曲自体はなんか温泉要素欠片もないというか、結構かっこよさげな感じで作っています。ドラマパートを聞きながら歌も聴けちゃう、凄い楽しいCDになっていると思うので、是非、お手にとって頂ければと思います!
いやぁ、温泉行きたいっすねー、ほんと・・・
以上、今回の自分の参加作品の紹介になります。
それでは、当日、どうぞよろしくお願いいたします!
二週間に1回更新しようと思っていたところ、いつの間にか1ヶ月経とうとしていました。何を言っているのかわから(ry
月日が経つの早過ぎて恐ろしいですね、いやほんと・・・。
さて、M3も前日と相成りましたが、ここで新譜をご紹介したいと思います。

Secret Messenger 12thアルバム
「シンギュラリティ」
M3-2017春(2017/4/30 東京流通センター)第二展示場 【お-11b】にて頒布予定。
イベント価格1,000円 委託はメロンブックス、あきばお~です。
「機械とヒトの邂逅、真実の物語を強くも儚い歌声で描き出す渾身のポップアルバム。
愛、破壊、夢、祈り、様々なカタチを描いた曲により、今までにない未来の世界が現れる。」
今回はSF作品をテーマとしたアルバムとなっています。なぜこのテーマとしたのかというと、とある本を読んでて凄い衝撃を受けた話があって、こういうテーマで作りたい!と思ったのがきっかけです。曲の内容とか歌詞が、割と「この話をテーマにしてるんだな」みたいなところが感じられるかもしれないので、もし、SFとか読んでる人は、想像してみると面白いかもしれないです。曲名とかも結構、本から拝借してたりするので、わかる人はわかるような気がします。
曲自体については、全体的に自分が思う近未来的な格好良さを詰め込んだ形になっています。「格好良い」というのがある種、テーマになってたりします。
歌は今回、5名の方に歌ってもらいましたが、どの方も非常に上手く歌われていて、それぞれ違う表情が感じられ、聴き応えのある感じになっているんじゃないかなと思います。
半年間の結晶として、良いアルバムができたんじゃないかと思いますので、是非、皆様お手にとって頂ければ幸いです!
当日のスペースでは「Disharmony」までの旧作をもっていきますので、欲しい方は、この機会に是非手に入れて貰えればと思います。
今回の春M3では2つ、ゲスト参加しているので、そちらも併せてご紹介です。

サークル名:お月さま交響曲(あ-03b)
アルバム名:「造説ユーフォリア」
お月さま交響曲さんのアルバムに一曲提供しております。凄い久しぶりに物語系の楽曲を提供させて頂いたのですが、この凄い面子の中、自分なんかが参加してしまって、果たして大丈夫だろうかという不安に押しつぶされそうになりながら必死に作りました!←
みんなオーケストラ系で来るだろうから、自分はあえて違う系統で勝負しようかな、というところもあり、作ったのですが、私の曲だけなんとなく雰囲気が違う気がします(笑) 狙い通りといえば狙い通りなのですが、とりあえず許してください(土下座
どの曲も凄い壮大でドーンと来る感じで、物語性も凄く、いやもう全体通して普通に凄い作品だと思うので、是非お買い求め頂ければと思います!

サークル名:けも湯(おー17a)
アルバム名:「極楽温泉けもの湯へようこそ」
温泉ですねぇ、いやぁ、いきたいですね温泉。や、今回、温泉のアイドル向けに1曲書かせて頂きました!曲自体はなんか温泉要素欠片もないというか、結構かっこよさげな感じで作っています。ドラマパートを聞きながら歌も聴けちゃう、凄い楽しいCDになっていると思うので、是非、お手にとって頂ければと思います!
いやぁ、温泉行きたいっすねー、ほんと・・・
以上、今回の自分の参加作品の紹介になります。
それでは、当日、どうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
2015/04/05 16:43:24
いやはや、どうも、お元気でしょうか、Yuyです。
昨日、2015春M3にて頒布する作品の特設ページを公開しました!(ジャジャーン)
それでは早速詳細を・・・
Secret Messenger 9thアルバム
「ロスト・プリズム」
M3-2015春(2015/4/26 東京流通センター)第一展示場 【I-12a】にて頒布予定。
イベント価格1,000円 委託は調整中です。
ゼロ年代のアニソンをコンセプトに、少女が視る様々な色相が全7人の女性ボーカリストによって紡がれる。
ロックとエレクトロニカを基調とし、怒りと祈り、絶望と希望、様々な感情が交錯するポップアルバムが今ここに誕生!

(画像をクリックすると特設ページに飛びます。)
今回は今までとはうってかわって、一度個人的にやってみたかった、ゼロ年代のアニソン風POPSというのを作ってみました。アニソンの転換点がちょうどゼロ年代からグググっと変わったなという個人的な感覚もあり、この時期のアニソンは未だによく聞くので、ゼロ年代をテーマにしています。それぞれの曲毎になんとなく元ネタらしきものがあるので、お手に取って頂いた際には、元ネタを見つけるのも一つの楽しみになるかと思います←
全体的に、POPSということで、歌を重視して作ってますので、Secret Messengerとしてはまた違った一面をお見せできるのでは無いかと思います。
因みに、【Soundcloud】にて、一部の曲がフルで聞けるようになってますので、興味がある方はそちらもあわせてご確認くださいませー。
それではM3にてよろしくお願いします!
昨日、2015春M3にて頒布する作品の特設ページを公開しました!(ジャジャーン)
それでは早速詳細を・・・
Secret Messenger 9thアルバム
「ロスト・プリズム」
M3-2015春(2015/4/26 東京流通センター)第一展示場 【I-12a】にて頒布予定。
イベント価格1,000円 委託は調整中です。
ゼロ年代のアニソンをコンセプトに、少女が視る様々な色相が全7人の女性ボーカリストによって紡がれる。
ロックとエレクトロニカを基調とし、怒りと祈り、絶望と希望、様々な感情が交錯するポップアルバムが今ここに誕生!

(画像をクリックすると特設ページに飛びます。)
今回は今までとはうってかわって、一度個人的にやってみたかった、ゼロ年代のアニソン風POPSというのを作ってみました。アニソンの転換点がちょうどゼロ年代からグググっと変わったなという個人的な感覚もあり、この時期のアニソンは未だによく聞くので、ゼロ年代をテーマにしています。それぞれの曲毎になんとなく元ネタらしきものがあるので、お手に取って頂いた際には、元ネタを見つけるのも一つの楽しみになるかと思います←
全体的に、POPSということで、歌を重視して作ってますので、Secret Messengerとしてはまた違った一面をお見せできるのでは無いかと思います。
因みに、【Soundcloud】にて、一部の曲がフルで聞けるようになってますので、興味がある方はそちらもあわせてご確認くださいませー。
それではM3にてよろしくお願いします!
2014/10/12 09:42:40
みなさん、長らくお待たせしました!
入稿もなんとか終わり特設ページも完成したので告知させて頂きます。
Secret Messenger 8thアルバム
「Disharmony」
M3-2014秋(2014/10/26 東京流通センター)第二展示場 【い-10b】にて頒布予定。
イベント価格1,000円 委託は今のところメロンブックス、あきばおーこく等を予定しています。
荘厳なストリングス、叙情的なピアノ、力強くも憂いを帯びた唄、暴力的なビートが鳴り響き、少女の無機的かつ感傷的な生と死の情景が、緻密な音像で描かれる。
全12曲の破滅的かつ激情的なポップとインストゥルメンタルが容赦なく少女の在り方を曝き出し、意識の深淵から音が流れ込むような圧倒的に幻想的なセカイを紡ぐ。

(特設ページに飛びます。左下のmore informationを押すと詳細がでます。)
今回は前作よりも更に重く激しいアルバムに仕上がっています。ストリングスとかピアノとかノイズとか格好良いビートが盛りだくさんな感じで、アルバム全曲通して「格好良さ」を追求しています。個人的には前回と比べて少なくとも150%位は良くなっているような気がしています。劇場的かつ激情的エレクトロニカポップが出来たと思っておりますので、是非、皆様お手にとって聴いてもらえると嬉しいです!
それではM3にてお待ちしております!
入稿もなんとか終わり特設ページも完成したので告知させて頂きます。
Secret Messenger 8thアルバム
「Disharmony」
M3-2014秋(2014/10/26 東京流通センター)第二展示場 【い-10b】にて頒布予定。
イベント価格1,000円 委託は今のところメロンブックス、あきばおーこく等を予定しています。
荘厳なストリングス、叙情的なピアノ、力強くも憂いを帯びた唄、暴力的なビートが鳴り響き、少女の無機的かつ感傷的な生と死の情景が、緻密な音像で描かれる。
全12曲の破滅的かつ激情的なポップとインストゥルメンタルが容赦なく少女の在り方を曝き出し、意識の深淵から音が流れ込むような圧倒的に幻想的なセカイを紡ぐ。

(特設ページに飛びます。左下のmore informationを押すと詳細がでます。)
今回は前作よりも更に重く激しいアルバムに仕上がっています。ストリングスとかピアノとかノイズとか格好良いビートが盛りだくさんな感じで、アルバム全曲通して「格好良さ」を追求しています。個人的には前回と比べて少なくとも150%位は良くなっているような気がしています。劇場的かつ激情的エレクトロニカポップが出来たと思っておりますので、是非、皆様お手にとって聴いてもらえると嬉しいです!
それではM3にてお待ちしております!
2014/04/05 19:27:39
今回は割と早めに春M3新譜の特設ページがオープンしました!!(デデーン)
ではでは、早速公開です。
Secret Messenger 7thアルバム
「ラスト・ラバーズ」
M3-2014春(2014/4/27 東京流通センター)
【C-04a】にて頒布予定。
イベント価格1000円
委託はメロンブックス様ととらのあな様、他、現在調整中です。
二つの世界に別れた少女の想いと狂気が、壮麗なストリングスと有機的なピアノ、幽玄なリズムに載せて、交錯する。
全12曲の悲劇的かつ感情的な歌とインストゥルメンタルが、嘘のように完成された圧倒的な世界観を提示する!
-方舟が辿り着く時、必ず君にまた逢えるから・・・永遠の約束が、時を越え叶うと信じてる-

(特設ページに飛びます。クロスフェードデモとクレジット等が有ります)
前回、今までの総決算と言っても過言ではない感じのアルバムと言う風にコメントをしたと思いますが、今回は今までに比べて相当に進化したアルバムと言える内容に仕上がっています。(本人談)
自分の中にあるイメージをかなり良い線で曲に落とし込めたと思っているので、是非、お手にとって聴いて頂けますと幸いです!
後、ゲストでKaritaさんに素晴らしい歌もの(どれも素晴らしい出来です。)を3曲提供していただいておりますので、そちらもよろしくお願いいたします!
それでは会場で!
ではでは、早速公開です。
Secret Messenger 7thアルバム
「ラスト・ラバーズ」
M3-2014春(2014/4/27 東京流通センター)
【C-04a】にて頒布予定。
イベント価格1000円
委託はメロンブックス様ととらのあな様、他、現在調整中です。
二つの世界に別れた少女の想いと狂気が、壮麗なストリングスと有機的なピアノ、幽玄なリズムに載せて、交錯する。
全12曲の悲劇的かつ感情的な歌とインストゥルメンタルが、嘘のように完成された圧倒的な世界観を提示する!
-方舟が辿り着く時、必ず君にまた逢えるから・・・永遠の約束が、時を越え叶うと信じてる-

(特設ページに飛びます。クロスフェードデモとクレジット等が有ります)
前回、今までの総決算と言っても過言ではない感じのアルバムと言う風にコメントをしたと思いますが、今回は今までに比べて相当に進化したアルバムと言える内容に仕上がっています。(本人談)
自分の中にあるイメージをかなり良い線で曲に落とし込めたと思っているので、是非、お手にとって聴いて頂けますと幸いです!
後、ゲストでKaritaさんに素晴らしい歌もの(どれも素晴らしい出来です。)を3曲提供していただいておりますので、そちらもよろしくお願いいたします!
それでは会場で!
2014/02/16 19:25:39
皆様、かなりご無沙汰しております、Yuyです。
早速ですが、一つお知らせを書こうと思います。
2014春M3 当選しました! パチパチパチパチー!!
ということで、スペースは下記の通りとなります。
配置場所 第一展示場
スペース番号 C04a
今回は「無法地帯」様との合同スペースとなっています。
無法地帯様の作品にも絡んでいるので、乞うご期待ください。
それでは、また!
早速ですが、一つお知らせを書こうと思います。
2014春M3 当選しました! パチパチパチパチー!!
ということで、スペースは下記の通りとなります。
配置場所 第一展示場
スペース番号 C04a
今回は「無法地帯」様との合同スペースとなっています。
無法地帯様の作品にも絡んでいるので、乞うご期待ください。
それでは、また!